文字サイズ | 標準 | 拡大 |
もの忘れドックについて
もの忘れドック 検査のご案内
認知症について
もの忘れドックのご予約はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
- | - | × | - | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
× | - | - | - | - | - | ○ |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
× | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
× | ○ | ○ | ○ | ○ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
○ | ○ | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
31 | ||||||
× |
当ドックでは、3時間ほどで終了する標準コースと、2日間かけて行う詳細コースの、2コースご用意しております。
詳しくは下の各コースのご案内、もしくは資料請求にてご確認ください。
検査項目 | 検査内容 | 標準 コース |
詳細 コース |
血圧測定 | 自動血圧計を使用し、測定します。 | ○ | ○ |
MR検査 | 放射線の代わりに磁石を使い、脳の器質病変を調べます。 (被ばくはありません。) ![]() |
○ | ○ |
MRI | 脳の同じ断面を4種類の条件で撮影し、脳梗塞・脳出血・脳腫瘍などを見つけます。 | ||
MRA | くも膜下出血の原因となる血管のこぶ(脳動脈瘤)や血管の細いところ(狭窄)を見つけます。 | ||
MR萎縮度解析 | MRI画像をコンピュータで解析し、海馬・海馬傍回の萎縮度を視覚的に評価します。 | ||
高次脳機能 検査 |
現在、汎用されている簡易脳機能検査よりも高度でよりくわしく脳の知的機能を調べます。![]() |
○ | ○ |
ウエクスラー記憶検査 (WMS-R) |
国際的に最も使用されている総合的な記憶検査です。認知症を始めとする種々疾患の記憶障害を評価します。 | ||
コース立方体 組合せテスト |
つみきを使用し、視空間認知・構成・遂行機能を調べます。 | ||
PET-CT検査 (アミロイド) |
アルツハイマー病の原因となるアミロイドβタンパク質が蓄積しているか調べます。(実施日:水曜日のみ)![]() |
○ |
標準コース | 55,000円(税込) |
詳細コース | 264,000円(税込) |
01ご予約・申し込み
オンライン予約にて申込み
予約フォームに必要事項を記入し、送信してください。
ご希望の連絡方法(メール・電話・携帯)を忘れずにご選択ください。
電話・FAXにてご予約申込み
予約受付時間 8:30~18:00(月~金)/ 8:30~17:00(土)
02日時決定
ご希望の連絡方法(メール・電話・携帯電話・FAX)で
こちらから受診日の確定についてご連絡します。
03書類送付
必要書類を発送いたします。(検査の1週間前までに到着)
(「もの忘れドックのご案内」、「同意書」、「問診票」、「お支払いについて」など)
※「同意書」は詳細コースを受けられる方のみ
04検査当日
当日は「もの忘れドックのご案内」、「同意書」、「問診票」を
ご持参ください。